オラとオレ
久々にドラゴンボールZを見ました。ちょうど、ナメック星でフリーザと戦い、スーパーサイヤ人として覚醒するあたりから見ています。そして、何気なく見ていたんですが一つの違和感が頭の中に取り付いて離れません。
最初、その正体がなんなのかわからなかったんですが、先日録った銭形金太郎を見ていてはっきりとわかりました。
私の中で、悟空は自身を「オラ」と呼ぶ物だという認識でいたのですが、スーパサイヤ人になった悟空は「オレ」と言っています。これでは土田サポータのギャグもおもしろさ半減です(って、誰も気にしてないですか?)
確かにスーパサイヤ人になると目つきも悪くなり、髪もパツキン(死語?)でチチが不良になったと心配するのもよくわかります(多分)ましてや、「ぼく」と言うはずの悟飯までも「オレ」になってしまったとしたら、教育ママであるチチが嘆くのもうなずけますね。
この先の展開の中でこの呼称が「オラ」に戻るのかどうか、また、スーパサイヤ人になった悟飯もまた「オレ」と言うのか今後の展開を見守りたい物です。
The comments to this entry are closed.
Comments