« 64-32 architecture CPU | Main | Hungry Black Hole Rips Star Apart »

2004.02.20

牛タンとカルビと豚の生きる道

新宿 ねぎしへひさしぶりに行って参りました。

いつものように、牛タンにするかカルビにするか、それとも両方行っちゃうかなどと思案しながら店に行くと、入り口に「豚ロース定食(今なら780円)」という感じのポスターが目に入りました。

どこもかしこも豚ばやりだな

などと思いながら席について、メニューを見るとどうしたことか、一部商品の上に紙が貼ってあり、内容を確認する事が出来ません。張られた紙を見ると「現在販売休止中」の文字が目に入ります。

何となく、店内を見回してみると壁に「カルビ販売休止のお知らせ」なる張り紙を見つけました。どうやら、ここねぎしでもカルビ肉が手に入らなくなってきているようです。

ここで疑問なんですが、牛タンが有るのにカルビが無い状態ってどういう事なんでしょう?

実を云うと、牛タンを知った当初は牛一頭から牛タンとカルビ一人前程度とれると思っていたのです。

まあ、なんだかんだと申しましたが、結局は豚ロース定食を頼んでいました>自分

|

« 64-32 architecture CPU | Main | Hungry Black Hole Rips Star Apart »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 牛タンとカルビと豚の生きる道:

« 64-32 architecture CPU | Main | Hungry Black Hole Rips Star Apart »