« 日本での市場規模はどのくらいなんでしょう? | Main | 暑い日は鰻? »

2004.07.08

つけ麺 香月(恵比寿)

昼食を取るためにいつものようにランプ亭に向かっていると、香月の店先に張り紙を見つけました。どうやら、新作メニューの案内のようです。

  • マグロラーメン
  • つけ麺

どちらもお試し価格と云うことで通常800円のところを半額の400円みたいです。

さて、つけ麺好きの私としては食べてみないわけにはいきません。

早速、店に足を踏み入れました。

十二時が近いせいか、店内は満席で待っている客(私を含む)が五人ほどの混み具合でした…もっとも、後から続々と客が入って混雑はさらに加速するわけですから、まあいい条件ではあったと言えるでしょう

待つこと十分少々…知り合いのドラちゃんは五分以上待たせるラーメン屋はたたきつぶしかねない乗りですが穏健派の私はおとなしく待っていました。

ざるの上に盛られたちょっと太めの麺と味噌仕立てのたれが運ばれてきました。

ぱっと見た瞬間、感じたことは

随分とこのたれは具が多い

実際、どんぶりの中には次のような具があふれかえっていました。

  • 細切りの叉焼
  • 味付け卵(半分)
  • 支那竹
  • 焦がしたベーコン?

私は味噌たれを頼みましたが醤油ダレもあるようです。

江戸そば喜代伝

|

« 日本での市場規模はどのくらいなんでしょう? | Main | 暑い日は鰻? »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference つけ麺 香月(恵比寿):

« 日本での市場規模はどのくらいなんでしょう? | Main | 暑い日は鰻? »